上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
先週から、と言っても まだ1回しか行って無いけど
お友達の家のリフォームを手伝わせてもらっています
アメリカの家では水回りはもちろん
家のリフォームは自分でやってしまうんですね
でもね~ 何軒か家探しで見て回ったけど
雑なおおらかなアメリカ人のリフォームは
日本人から見てなかなか許せるものではないです
コンセントとか照明などの電気設備も自分でやっちゃってるから
怖い怖い
でもこの家のオーナーは日本人なので細かいから
その心配はありません

今年、帰国したときに実家の和室の壁塗りを大工さんに教わったので
少しは役に立てたようです
アメリカの家はほとんどの壁は塗装なのでコテみたいなので
出っ張りをコリコリしたり、下地材でビス穴などを埋めてから新しくペンキを塗ります
やり方さえわかれば確かに自分で出来ちゃうんだよね~
洗面台もホームセンターで$90くらいから売っているので
毎回取り変えたくなる気持ちもわかるわ~
ちなみに住んでいるアパートはプロがやってるのでちゃんと綺麗に塗装されてました
特に天井の模様が素敵なんですよ
お友達の家のリフォームを手伝わせてもらっています
アメリカの家では水回りはもちろん
家のリフォームは自分でやってしまうんですね
でもね~ 何軒か家探しで見て回ったけど
日本人から見てなかなか許せるものではないです
コンセントとか照明などの電気設備も自分でやっちゃってるから
怖い怖い
でもこの家のオーナーは日本人なので細かいから
その心配はありません

今年、帰国したときに実家の和室の壁塗りを大工さんに教わったので
少しは役に立てたようです
アメリカの家はほとんどの壁は塗装なのでコテみたいなので
出っ張りをコリコリしたり、下地材でビス穴などを埋めてから新しくペンキを塗ります
やり方さえわかれば確かに自分で出来ちゃうんだよね~
洗面台もホームセンターで$90くらいから売っているので
毎回取り変えたくなる気持ちもわかるわ~
ちなみに住んでいるアパートはプロがやってるのでちゃんと綺麗に塗装されてました
特に天井の模様が素敵なんですよ
注文して3週間強

カードで先に支払いしているので本当に届くか心配だったよ
あー届いてよかったわ
中身は

Fiberglass Shell Chair
イームズのシェルチェアはプラスチック製もあるけど
お友達の助言もあり グラスファイバー製にしました
やっぱり座ると冷た~い
対策は

IKEAのフェイクファーで解決しました
今回は白2客
あと2客は何色にしようかな
残念だったのは
回転できる金具にしたけど回転させるのに結構力が要ります
固定の脚で良かったかも

カードで先に支払いしているので本当に届くか心配だったよ
あー届いてよかったわ
中身は

Fiberglass Shell Chair
イームズのシェルチェアはプラスチック製もあるけど
お友達の助言もあり グラスファイバー製にしました
やっぱり座ると冷た~い
対策は

IKEAのフェイクファーで解決しました
今回は白2客
あと2客は何色にしようかな
残念だったのは
回転できる金具にしたけど回転させるのに結構力が要ります
固定の脚で良かったかも